個人情報の取扱いについて
個人情報保護方針
制定:2004年10月1日
改定:2021年10月1日
ピセ株式会社
代表取締役 久保公利
ピセ株式会社(以下、「当社」)は情報技術に関連した事業、飲食料品等の企画・開発・販売にともなう店舗・ECサイトの運営事業を営んでおります。当社は多くのお客様及び当社に関わる方全ての個人情報を適切に取り扱うことを重要な社会的使命と認識し、「JIS Q 15001」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定・実施し、個人情報の保護に取り組むことを宣言します。
【個人情報保護の組織活動】
当社は、個人情報保護のため、以下の活動を行います。
(1) 役員および従業員は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
(2) 個人情報保護管理者を選任し、個人情報保護マネジメントシステムの実施および運用に関する責任と権限を与え、
業務を行わせます。
(3) 個人情報保護監査責任者を選任し、個人情報の保護に関する実践と運用状況に関する内部監査を定期的に実施します。
(4) 個人情報保護教育管理者を選任し、個人情報の保護に関する役員および従業員への教育を定期的に実施します。
(5) 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又はき損等を予防する為の合理的な安全対策を講じ、適宜是正します。
(6) 個人情報保護マネジメントシステムは適宜見直しをし、継続的に改善します。
(7) お取引先の企業および個人に対し、個人情報の保護に係わる協力を要請します。
【個人情報の取り扱い】
(1) 個人の権利の尊重
当社は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、利用目的の通知、開示・訂正・追加・削除および利用の停止、消去又は第三者への提供の停止を求められたときは、合理的な期間内にこれに応じます。
(2) 個人情報の収集・利用・提供
当社は、本人に対し個人情報の利用目的を明らかにするとともに取得した個人情報の使用範囲を限定し、目的外利用を行わないための処置を講じ、適切に取り扱います。
(3) 個人情報に関する苦情・相談およびお問い合わせ
当社は個人情報保護に関するご質問やご不明点、苦情、相談、その他のお問い合わせにつきましては、適切かつ迅速に対応します。以下までご連絡ください。
担当: | 個人情報に関するお問合せ窓口 |
MAIL: | privacy@pise.co.jp |
TEL: | 03 - 5402 - 6930 |
FAX: | 03 - 3432 - 1310 |
住所: | 〒105-0012 |
以上
個人情報の取扱いについて
1. 組織の名称、住所ならびに代表者氏名
ピセ株式会社
代表取締役 久保 公利
住所 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門Ⅱ 6F
2.個人情報の適切な保護と管理者
ピセ株式会社(以下、「当社」)は、次の者を個人情報の保護管理者として任命し、取得した個人情報を適切かつ
安全に管理し、外部からの個人情報への不正アクセスやその不正使用、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等を予防する
保護策を講じています。
個人情報保護管理者:情報セキュリティ執行役員
TEL : 03-5402-6930
FAX : 03-3432-1310
3. 個人情報の利用目的
当社は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護
関する法律(個人情報保護法)第18条第1項及びJIS Q 15001に基づき公表します。
lお客様の情報
(1) 商品の注文の受付処理、商品の発送、それらに付随したご連絡のため
(2) お問い合わせ・ご相談への対応のため
(3) 商品のご購入やご利用に関する履歴管理のため
(4) キャンペーン等でのプレゼント商品等のお届けのため
(5) 商品やサービスに関する各種ご案内のため
(6) 新商品・サービスに関する情報のお知らせのためDM・商品・サービス・キャンペーン・催し物のご案内の送付のため
(7) メールマガジン配信登録された方へ配信のため(当社の商品やサービス、キャンペーンのご案内等)
lお問い合わせ者情報
お問い合わせ・依頼等への対応のため
なお、予め明示・公表した利用目的の範囲を超えて、個人情報を利用する必要が生じた場合は、
ご本人様等にその旨を、ご同意をいただいた上で利用します。
4. 第三者提供について
当社は、次の場合を除き、ご依頼者の個人情報を第三者に開示または提供しません。
(1) ご依頼者の同意がある場合
(2) 法令に基づく場合
(3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、ご依頼者の同意を取ることが困難な場合
(4) 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
5. 委託について
利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
その場合は、当社が基準として定めた守秘義務契約を締結し、個人情報保護に万全を期します。
6. 個人情報の開示等の請求
ご提供いただいた個人情報に関して、利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への
提供の停止を求めることができます。また、第三者提供記録の開示について求めることができます。手続きについては
下記「10. 個人情報に関する苦情・相談およびお問い合わせ」宛までご連絡ください。なお、以下の1)、2)、3)の
いずれかに該当する場合は、利用停止等を行なうことはできませんが、そのときは、貴殿に遅滞なくその旨を通知する
とともに、理由を説明いたします。
1) 本人又は第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
2) 当該事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
3) 法令に違反することとなる場合
7. 提供の任意性について
個人情報の提供は任意でありますが、ご提供頂けない場合は、お問い合わせ・サービスの提供等への対応ができない
ことがございますのでご了承ください。
8. ウェブサイトのクッキー(Cookie)について
(1)本サイトではクッキーを利用していますが、ウェブページ参照履歴の確認以外に利用することはありません。
(2)本サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。
Googleアナリティクスは、データの収集のためにCookieを使用しています。
このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
規約に関しての詳細は、Googleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーのページをご覧ください。
9. セキュリティについて
SSL暗号通信により、お客様のウェブブラウザとサーバ間の通信がすべて暗号化されます。
お買い物カゴ等でご記入された内容は安全に送信されます。
10. 個人情報に関する苦情・相談およびお問い合わせ
当社の個人情報保護に関するご質問やご不明点、苦情、相談、その他のお問い合わせにつきましては、
以下までご連絡ください。
担当 : 個人情報に関するお問合せ窓口
MAIL : privacy@pise.co.jp
TEL : 03-5402-6930
FAX : 03-3432-1310
住所 : 105-0012 東京都港区芝大門1-3-8 VORT芝大門II 6F
当社以外の個人情報お問い合わせ窓口
当社は「認定個人情報保護団体」の対象事業者として下記の団体に登録しております。
当社の対応に対して疑問やご不満等があり、解決を必要とされる場合、或いは当社の取扱いかどうか不明な場合等、
下記のお問い合わせ先まで直接お申し出下さい。
団体 : 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
担当 : プライバシーマーク推進センター 個人情報保護苦情相談室
TEL : 03-5860-7565 / 0120-700-779
住所 : 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
注)こちらは、当社のサービス・商品に関する問い合わせ先ではございません
11. 保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社は、個人情報を厳正に取り扱うため、関係法令・ガイドライン・JISQ15001に準拠した個人情報保護方針を
基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しています。
(1) 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について方針を策定します。
(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規程を策定します。
(3) 組織的安全管理措置
① 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
② 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施します。
(4) 人的安全管理措置
① 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施します。
② 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載します。
(5) 物理的安全管理措置
① 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。
② 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施します。
(6) 技術的安全管理措置
① アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
② 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。