◎該当圃場自然栽培歴:3年目(自然栽培以前は有機栽培の圃場)
◎名称:自然ファームハレトケの「おぼろづき」精米
◎内容量:3kg
◎原料玄米:単一原料米 北海道産おぼろづき
◎生産者:自然ファームハレトケ 北海道札幌市
◎生産年度:令和6年度
◎精米日:外装に記載
強い粘りとほのかな甘みがたまらない♪
北海道米「おぼろづき」
北海道米の中でも、粘りが最も強く、食味はコシヒカリに並ぶ評価を獲得している「おぼろづき」
特徴的なのは、「絶妙なアミロースのバランス」です。
食感の特徴を左右する「アミロース」という成分は、
「低い」ともち米に近いもちもち感を生み、「高い」とサラサラとした食感を生み出します。
その中でもおぼろづきは、アミロースが低いお米でありながら、
低すぎずちょうど良いバランスであることが魅力!
もち臭さがなく、ちょうど良いもっちり感はクセになる美味しさです♪
「おぼろづき」でしか味わえない、ほのかな甘みと独特な風味。
心地よいもっちり感をぜひご堪能ください♪
冷めても硬くなりにくいので、お弁当やおにぎりにしても美味しく楽しめます!
ーこんな方におすすめー
・粘りが強くもっちりとしたお米がお好みの方
・ごはんはお米そのものの旨味・甘みを楽しみたい方
・冷めても硬くなりにくいのでお弁当やおにぎりをよく作る方にもおすすめ!
◎名称:自然ファームハレトケの「おぼろづき」精米
◎内容量:3kg
◎原料玄米:単一原料米 北海道産おぼろづき
◎生産者:自然ファームハレトケ 北海道札幌市
◎生産年度:令和6年度
◎精米日:外装に記載
強い粘りとほのかな甘みがたまらない♪
北海道米「おぼろづき」
北海道米の中でも、粘りが最も強く、食味はコシヒカリに並ぶ評価を獲得している「おぼろづき」
特徴的なのは、「絶妙なアミロースのバランス」です。
食感の特徴を左右する「アミロース」という成分は、
「低い」ともち米に近いもちもち感を生み、「高い」とサラサラとした食感を生み出します。
その中でもおぼろづきは、アミロースが低いお米でありながら、
低すぎずちょうど良いバランスであることが魅力!
もち臭さがなく、ちょうど良いもっちり感はクセになる美味しさです♪
「おぼろづき」でしか味わえない、ほのかな甘みと独特な風味。
心地よいもっちり感をぜひご堪能ください♪
冷めても硬くなりにくいので、お弁当やおにぎりにしても美味しく楽しめます!
ーこんな方におすすめー
・粘りが強くもっちりとしたお米がお好みの方
・ごはんはお米そのものの旨味・甘みを楽しみたい方
・冷めても硬くなりにくいのでお弁当やおにぎりをよく作る方にもおすすめ!
当店では2024年3月をもちまして、
精米歩合の分づき精米(3分つき、5分つき)の注文受付は停止とさせて頂きました。
注文形式を下記の通りとなります。
※精米注文のご注意
品種により精米強度を変更して精米を行なっております。
白米精米の場合、お米のワレをなるべく防ぐため、品種によっては胚芽を除去できない場合がございます。
仕上がりの色や削り具合に関しても品種によってバラつきが出る場合がございます。
何卒ご了承いただきますようお願い致します。
★白米
標準的な白米精米です。当店ではご注文を受けてから1袋ずつ店内精米を行っています。
お米の美味しさは農作物の良否で決まりますが、
風味や甘さや食感は、やはり精米したてがGOOD。
品種そのものの味わいを知りたい方はまずは白米でご賞味ください。
★胚芽米(7分つき)
玄米のヌカ層を約7割程度削ったお米で、白米よりも胚芽が残ります。
7分づき米は、見た目だけでなく食感も白米に近いため、小さなお子様やご高齢の方でも食べやすくなっています。
玄米の栄養価に興味があるけれど食べにくさが気になる場合は、胚芽米から始めるのがおすすめです。
※お米の銘柄により胚芽の残り方に違いがあります。
※玄米はご注文はこちらの商品ページではご注文頂けません。
玄米の商品ページからご注文頂きますようお願い致します。
★玄米
食物繊維のほかにも、さまざまなタンパク質やミネラル、良質な油分が含まれており、
栄養価の高い状態のお米です。十分に浸水させて炊飯し、よく噛んでお召し上がりください。